TakaMacAir’s Room

主にApple製品について書いていこうと思っています。更新は不定期ですが、興味のある方は是非ご覧ください。

AirPods2ヶ月使用レビュー

こんにちは。順序的におかしいことになってますが、あまり気にしないでください。なぜか去年の4月に購入したApple Watchの1年使用レビューを先に2月に更新して、もうすぐ買ってから2ヶ月のAirPodsのレビュー記事を後回しにするっていうね〜。まあいつも通りまったりとしたまとまりのない記事ですので、お時間がある方のみ見ていってください。「時は金なり」

外観

f:id:TakaMacAir:20180321174521j:plainf:id:TakaMacAir:20180321174524j:plain
既に発売から一年以上経っているので見慣れた感じでしょうか?Appleを象徴する白で統一されたボディーは言葉を失うほど美しいです。

定着しているのか?

既に有線のEarPodsを使っていて買い増したという言い方の方が正しい気がするのですが、普段の日常生活に定着しているのか?って言われると定着しています!購入してから使わなかった日がないくらい気に入っています。というのも完全ワイヤレスイヤホンという類の製品なのですが、これを1度手にしてしまうともう有線には戻れない。家の中だろうと、ちょっとお出かけするときだろうといつも耳に突っ込んでます。一般的なワイヤレスイヤホンにも言えることですが、コードがない分動きが制限されないというのがいちばんのメリットだと思います。有線のイヤホンだとどうしてもコードの長さ分だけしか行動することができません。ちょっと分かりづらいので例を挙げましょう。有線のイヤホンがリードで繋がれた犬。ワイヤレスのイヤホンがドックランで走り回っている状態の犬と思ってもらえればなんとなく分かると思います。余計分かりにくくなってたらすみません。このように、行動範囲が広くなるので有線イヤホンのEarPodsよりも多少刺激がたりないくても使い勝手がいいからずっと耳に突っ込んでいるわけです。行動範囲が広くなることで、具体的にどのような場面で恩恵を受けるかというとランニングです。僕は、よくApple Watchをつけて長距離を走ります。そのとき、飛ばしたくなるような音楽があるとペースも速くなってタイムも良くなります。Apple Watchにはイヤホンジャックがないので必然的にワイヤレスイヤホンを使うことになります。AirPodsを購入するときBeatsXとも迷ったのですが、やはり走った時のタッチノイズが心配。これもAirPodsを選んだ理由の一つです。EarPodsでは時々耳から外れていましたが、ランニングでも外れないほど!

Apple製品間の接続の切り替えは?

AirPodsにはApple独自開発のW1チップというチップが搭載されています。これによってApple製品間接続の切り替えをよりスムーズに行えるようになっています。というのがAppleの謳い文句。実際にはどうなのか?耳につけたときに「ブオーン」という音がなるのですが、これがなったから接続されているのだろうと思い込んでしまった僕が悪いのか製品が悪いのか分かりませんが、iPhoneのスピーカーから音楽が流れてしまったことがありました。これが公共の場じゃなくて自宅だったから本当に良かった。公共の場だったらどんなに恥をかいていたことか... それ以来、ちゃんと通知バーにヘッドホンのマークがついていることを確認するようになりました。「ブオーン」っていう音はあまり頼りにしない方がいいのかなぁと思わされた出来事でした。

総評

EarPodsから乗り換えたときに首元の物理ボタンがないからちょっと不便かなぁ〜とか心配していたのですが、Apple Watchがあるせいか使ってみるとそこまで気になりませんでした。デメリットもありますが、メリットの方が圧倒的に大きいし音の遅延もワイヤレスなので多少はあるものの気にならない程度になっています。特にランニング時には欠かせない存在となっており、Apple Watchとペアリングさせることで快適に長距離を走ることができています。また、バッテリーに関してもAirPodsのケース自体がモバイルバッテリーのような役割を果たすので、バッテリーの持ちは驚異的!ケースの充電もiPhoneを充電するケーブルと同じLightningケーブルで充電できるのでケーブルが増えてゴチャゴチャになる心配もありません。
やはり、完全ワイヤレスというのはポイントが高いです。SONYBOSEからも完全ワイヤレスイヤホンは発売されていますが、AirPodsよりも価格が高く手が出せません。Apple製品ユーザーなら全ての人におすすめしたい!そのくらい出来のいいワイヤレスイヤホンでした。さすがに一気に価格が跳ね上がるのでしないとは思いますが、AirPodsiPhoneの付属品にしてほしい!

Apple Watch1年使用Review!

僕が使っているApple Watchはseries2のNike+、38mmケースです。去年の4月1日(エイプリルフール)に購入し、買った初日には「え?嘘やん!」とか散々言われてエイプリルフールを満喫できたのが記憶に新しいですw だから、厳密にはまだ1年経ってないんですけどレビューを書いていこうと思います。今購入を検討している人の参考に少しでもなれば嬉しいです。

外観

約一年間使ってきたのですが大事に使ってきたので全体的に傷もなく綺麗な状態を保っています。写真では分かりづらいですが、画面に少し擦り傷がある程度でしょうか。でもそこまできになる傷でもなく、逆にその傷が愛着となって可愛がってあげることができています。一年間ありがとう!これからも宜しくな!オレのApple Watchf:id:TakaMacAir:20180223182508j:plainf:id:TakaMacAir:20180223182505j:plain

オススメポイント

腕時計で改札を通過できるってすごくない?

今では当たり前になりつつありますが、このApple Watch series2は初めて日本でApple Payが使えるようになった最初のApple Watchなのです。だから、cmなどでApple Watchを改札機にかざして通過しているところを見ていると欲しくなっちゃったわけです。ここで注意しておきたいのが、交通系ICカードICOCAPASMOには対応してなくてSuicaにしか対応してないということ。実際に、九州で生活している僕が試してできなかったことは定期券の発行、特急券の発行..その程度です。その程度って言ってしまったのですがこの2点は僕にとってそこまで痛手ではないので満足です。チャージして普通に電車に乗車するぶんには九州でも何の問題もなく使えているので満足しています!クレジットカードに関しては、僕がApple Payに対応しているクレジットカードを持っていないだけで、もちろん対応しているクレジットカードを登録すればクレジットカードでのお支払いも腕時計でできるようになります。

GPSロガーに早変わり!

Apple Watchにはseries2からGPSが内蔵されました。だからこんな感じで自分が走った道を記録しておくことができます!
f:id:TakaMacAir:20180222165731j:plain 

最初から入っているAppleのワークアウトというアプリにはランニングはもちろんウォーキングやサイクリング、スイミングまであります!運動するのが好きな人や楽しく運動したいという人にオススメな機能です。

f:id:TakaMacAir:20180222164814j:plainf:id:TakaMacAir:20180222165230j:plain

こんなにもたくさんあります。全部は試せていませんが... プールではApple Watch自体はつけたままでも全然問題ないですが、そのプールを管理している人につけたまま入ってもいいか尋ねてから使用するようにしましょう! 

一緒に濡れようぜ!

すみません。GALAXYのcmからお借りしましたw 題名にもあるし、先ほどもApple Watchをつけたまま泳ぐことができると言ったようにApple Watchはseries2から50m耐水になりました。もうseries3のcmで既にご存知の方もいらっしゃると思うのですが雨や汗などでビチャビチャになっても基本的には大丈夫!だから気兼ねなくスポーツを楽しむことができます。僕は長距離を時々走るのですが、汗でビチャビチャになった後さらに、その汗を洗い流すためにお風呂に一緒に入ってますw 最初は怖かったんですけど慣れたらそんなに怖くはないですよ!このハードな濡らし方で1年も何の問題もなく使ってきたので濡れちゃっても全然OKです。f:id:TakaMacAir:20180222171726j:plain

みんなの注目をあなたの手首に!

これもAppleの公式サイトから引っ張ってきた言葉ですw 何が言いたいかというとバンドの交換ができるということです。その種類も豊富にあってApple純正のバンドでも10種類以上はあります。またAmazonなどを見てみると非純正のバンドがまだまだたくさんあります。非純正のバンドを買う場合は当然ですが自己責任を伴います。僕は純正のミラネーゼループというバンドを模して作られた非純正のバンドを買って試したことがあるのですが留め具の部分がゆるゆるでスルッと外れてApple Watchが腕から外れて落としてしまったことがあるので値は張りますが純正のバンドを買うようにしています。現在は買った時に付いてきたNikeスポーツバンドと後で買い足したうーぶんナイロンバンドの2本をシーンによって使い分けています。オシャレには人一倍気を使うあなたにオススメです!
f:id:TakaMacAir:20180222173743p:plain

かかってきた電話やメッセージはコナンくん風に対応!

かかってきた電話にApple Watchで出ることもこちらからかけることもできます!コナンくんみたいで近未来的ですよね〜。でも弱点もあります。それは周りにいる人にも話している内容が聞こえてしまうこと。これは仕方ないっちゃ仕方ないんですけどカッコ良さと引き換えって感じです。格好良さは損なわれますがBluetoothイヤホンをAppleWatchとあらかじめペアリングさせておいて耳につけておくと相手の声が周囲に聞こえなくてすみます。
メッセージに関してはよく「どうやってその小さな画面で文字打つの?」って聞かれることがあるのですがもちろん打てるはずもありません。ここまで小さいとキーボードが表示された時点で画面が全部埋まってしまう。だから音声入力になります。これで、届いたメッセージやLINEはたとえすぐに返信がないとキレるような上司がいてもすぐに返信することができます。
音声入力も電話もApple Watchに話しかけるのでこんな感じの絵面になります。f:id:TakaMacAir:20180222175325j:plain

お前落ち着けよ〜

これはWatchOS3から追加された機能です。呼吸というアプリが心拍数に応じて興奮気味だったり、緊張気味だったらApple Watchが自動で「お前もうちょい落ち着けよ!」と言わんばかりに深呼吸を促してくれます。呼吸アプリでの深呼吸の方法は簡単でApple Watchの画面に出てくるアニメーションと腕に伝わってくる振動で息を吸うタイミングと履くタイミングを教えてくれます。f:id:TakaMacAir:20180223162132p:plain

手軽に音楽を聴こう!

Apple WatchにあらかじめiPhone上で作成したプレイリストやアルバムを同期させておけばApple Watchのみで音楽を聴くことが可能になります。ただし、Apple WatchにはイヤホンジャックもLightning端子もないのでBluetoothイヤホンを別途自分で用意する必要があります! 僕はいつもこんな感じでランニングに出かけることが多いです。Air PodsApple Watchをペアリングさせてます。f:id:TakaMacAir:20180223163942j:plain音質も素人耳ですがiPhoneで音楽を聴くのと大差ないように感じました。

「あ!やってもうた!」をなくそう

他社製のアプリを使った便利機能です。「ツクツク」というアプリです。可愛らしい名前ですよね?名前の通り「もうすぐ着く着く」というのを知らせてくれる機能です。iPhoneのツクツクアプリであらかじめ目的地を設定しておくことで爆睡してしまってもGPSを利用して目的地に近づいてきたらApple Watchが腕に振動を与えて知らせてくれます。これが結構強い振動なんですよ!ほぼ確実に起きます。確かに強い振動なんですけど何か気持ち良い!かなり計算し尽くされていると思います。これなら電車やバスで乗り過ごすことがないし、周りの乗客にも迷惑がかかりません。

f:id:TakaMacAir:20180223170821p:plain
目的地を博多駅に設定した場合
また、最初から入っているアプリでアラームやタイマーもあります。アラームやタイマーでも強いけどどこか心地いい振動を体感できるので試してみてください。

残念ポイント

アップデートに時間がかかる

WatchOSのアップデートには莫大な時間を要します。「アップデートに時間がかかるのはiPhoneiPadも一緒じゃないか!」そう思われた方もいるでしょう。でもApple Watchのアップデートに要する時間はそれらと比にならないくらい時間がかかります。だから僕は必ず寝ている間にアップデートを済ませるようにしています。iOSほど頻繁に最新版のWatchOSはリリースされないので僕にとってはそんなに痛手ではないです。f:id:TakaMacAir:20180223171853j:plain

ソフトウェアが安定していない

これは最近のiOSにも言えることです。「もう新機能なんかいいから安定したOSを提供してくれ!」と僕は毎日のように嘆いています。WatchOSの場合だと唐突に再起動が始まったり、アナログ時計の文字盤にした時に白いものがピカピカしたり、サイレントモードにしたはずなのになぜか音が鳴ったり。僕が知っているだけでもこんなにたくさん!Appleさん頼むからOSの安定性を高めてくれ〜

スポーツバンドの寿命が...

僕が使っているのはNikeスポーツバンドですが普通のスポーツバンドもフルオロエラストマーという素材を使っているので同じことが言えます。買った当初はとても手触りがよく美しい女性の肌を触っているよな感覚。触ったことなけど... まあそれくらい手触りが良かったわけです。でも二ヶ月くらい使ったらもうその手触りは失われていっていくと同時に緑ががってきます。僕のバンドが白いから汚れが目立ちやすいのかもしれませんが二ヶ月は短いもう少し美しく保ってられる期間を長くしてほしいです。

f:id:TakaMacAir:20180223173621j:plain
ちなみに僕の今のNikeスポーツバンドの状態です。

Q&A

ここではApple Watchに関する周りの人からよく受ける質問にお答えしていきます。

Q,どうやって充電するの?

A,確かにさっきも言った通りApple WatchにはLightning端子がありません。Apple Watchの本体の裏蓋に接点があります。そこに付属の充電ケーブルをくっつけて充電します。マグネットになっているので、気持ちいいくらいにピタッと音を立ててくっつきます。f:id:TakaMacAir:20180223174511j:plainこんな感じです。

Q,バッテリーはどれくらい保つの?

A,バッテリーは公式では18時間保つというふうに言われています。でも実際はもっと長く保ちます。1日充電を忘れたくらいじゃ何の問題もありません。

Q,実際私生活に定着しているの?

A,もちろん定着しています。定着しすぎてつけるのを忘れてしまうと泣きそうになるくらいですw 一度Apple Watchを修理に出した時何か腕につけてないと寂しい人なので、数珠をつけていたことがあります。すると数珠じゃ時間すらわからないからApple Watchを買う前まで使っていた腕時計をつけてみました。すると、時間しかわからない時計は使い物にならないと体で覚えてしまってしまったようでない間はとても不便でした。

Q,今series3を買うならGPSモデル?それともGPS+Cellular?

A,某テレビ番組みたいなことを言いますが、どっちを選ぶかはあなた次第。僕のseries2は単体での通信ができない今で言うGPSですが、僕はこれでも十分満足しています。その人の使用用途によってどっちの方が適切かは変わってくると思います。僕は大体iPhoneと一緒に行動するし、単体で使う場面と言ったらランニングしか思い浮かばないんですよ。ランニングでもストリーミング再生で音楽を聴きたいという願望もないし、GPSが搭載されているので家に帰ってiPhoneとの通信圏内に入ったら自動的に走った記録がiPhoneの方に転送されて画像を見せた通りしっかり走った軌跡も記録できているので僕はそれで十分です。一番簡単なのはそれを使っている自分を想像することです。単体での通信が本当に必要かどうか自問自答してみてください。

最後にこの質問でこの記事を締めたいと思います。

Q,買いなの?

A,買いです。iPhoneユーザーみんなにオススメできます!ただし、Apple Watchを使うには条件があります。series3のGPSモデルであればiOS11を搭載したiPhone5s以降、GPS+CellularモデルはiOS11を搭載したiPhone6以降となっています。きっとあなたの生活を豊かにし、毎日が楽しくなることでしょう。

最後に

今回も最後まで見てくださりありがとうございました。Apple Watchへの愛が強いためか5500字超えになっちゃいましたがここまで読んでくださり本当にありがとうございます。このブログは不定期更新ですが、もし良かったらこれからも宜しくお願いします!

Cheero 巻き取り式Lightningケーブル レビュー

今回ご紹介するのはモバイルバッテリーで有名なcheeroさんのLightningケーブルを購入したのでレビューしたいと思います。前前回の記事で大手100円ショップ2社のLightningケーブルをレビューしたのですが、どちらも表裏を間違うと充電されないという仕様なので不便に思い購入に至りました。もちろん、安心安全のMFi認証取得済みです!MFi認証や100円均一のケーブルについては前前回の記事にまとめているのでこちらにURLを貼っておくのでご覧ください。
takamacair.hateblo.jp
では本題に入っていきたいと思います。メリットとデメリットを整理してまとめてみました。

〜メリット〜

巻き取り式

巻き取り式のケーブルはケーブルが長くても絡まることがないし、バックの中でも邪魔にならないのでとてもオススメ!そして必要に応じて掃除機のコードみたいに「サッ」とスマートに取り出すことができます。f:id:TakaMacAir:20180212142803j:plain

デザインがカワイイ!

先ほどの画像を見たらわかると思うのですが、シンプルなデザインにcheeroの頭文字の「c」が入っているのですがこの「c」がアクセントになっててめっちゃカワイイ!女性でも受け入れやすいデザインだと思います。

LightningもmicroUSBも!

実は先端の端子はLightningだけかと思いきやmicroUSBもついてます!f:id:TakaMacAir:20180212143640j:plainだからmicroUSBで充電するAndroidスマートフォンでもこのように充電することが可能。Apple製品だけしか使ってないけどモバイルバッテリーはmicroUSBで充電しないといけないって人もたくさんいると思います。むしろApple製品だけしか使ってない人にオススメのケーブルかもしれません。一人二役

MFi認証取得済み

MFi認証について知りたい方は過去の記事をご覧くださいとか言っときながら、結局ここでもMFi認証について喋ります。
MFi認証とはLightningケーブルを選ぶ際に一番重要視したいポイントです。MFiとは何ぞや?そう思われている方に一発で理解できる説明を今からしたいと思います。「Made For iPhone/iPad/iPod」の頭文字なんです。和訳すると「iPhoneiPadiPadといった機器向けに作られた製品という意味。以下のようなマークがあればApple公式認定品であることを示します。f:id:TakaMacAir:20180106200014j:plainLightningケーブルを買うときには必ずこのマークがあることを確認してから購入しましょう。

表裏がない

これは純正のケーブル使われている方なら当たり前に感じると思います。しかし前々回でレビューした100円均一のLightningケーブルには表裏があったので一応これもメリットとして出しておきました。ちなみに僕には表裏がありますw

〜デメリット〜

ケーブルが断線しないか不安になる

f:id:TakaMacAir:20180212151943j:plain
ケーブルがこのように平型なので縦方向に力が加わったとき断線しないか心配です。平型ケーブルを使うのが初めてなのでしばらく使ってみないと分からないですけど。まあ、cheeroさんは僕はモバイルバッテリーでも3年間くらいお世話になっているので、僕はcheeroさんを信頼します!
今回は本当にデメリットというデメリットが見つからなかったのでこれで終わりにしたいと思います。

〜総評〜

先程も言った通り本当に非の打ちどころがないくらい素晴らしい製品です。中には短いと感じる方もいると思いますが、最大70cmととても使いやすい長さでさらに巻き取り式なのでお出かけにもってこいの製品だと思います。また、cheeroさんはモバイルバッテリーも販売されていて僕も実際に3年くらい使っていてとても気に入って使わせてもらってます。良かったらcheeroさんの他の製品も下のURLからチェックしてみてください。
今回紹介したLightningケーブル↓
https://www.amazon.co.jp/cheero-Retractable-MicroUSB-Lightning-CHE-241/dp/B018XKXUSC/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1518417282&sr=8-13&keywords=cheero&th=1
僕が使っているモバイルバッテリー↓
https://www.amazon.co.jp/cheero-モバイルバッテリー-Android対応-USB×3ポートAuto-IC機能搭載-CHE-062-WH/dp/B012CBYXYI/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1518417798&sr=8-10&keywords=cheero
cheeroさんのホームページ↓
http://www.cheero.net

Oittm iPad Pro10.5ケース Review!

今回OittmさんからiPad Pro10.5用のケースをご提供いただき、しばらく使ってみたのでレビューしたいと思います。商品のリンクは下に貼っておきますね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0756WRDQJ/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
今回ご紹介するのはiPad Pro10.5 インチケース Apple Pencil収納スタンド機能 iVAPO 10.5インチ iPad Pro 保護カバー シンプル 三つ折りタイプ 全面保護型 傷つけ防止 iPad Pro10.5手帳型ケース PU 便利なペンホルダー付き New iPad Pro 10.5 Case 全3色(iPad Pro 10.5 ブルー)です。長っ!Amazonの購入ページの正式名称です。ちょっと僕のおふざけが過ぎました。

見た目

外装はこんな感じです。

f:id:TakaMacAir:20180108172107j:plain
前面
f:id:TakaMacAir:20180108171957j:plain
背面
いたってシンプルです。Amazonの説明欄にはPUレザーと書かれていますが、写真で見たら大体予想がつくと思うのですがジーンズのような生地です。そして右下には会社のロゴと思いきや... 「iVAPO」と書かれています。調べたところこれはOittimさんのiVAPOというブランドのようです。Appleに例えるならAppleという会社のiPadというブランドといったところでしょうか。説明が下手ですみません。f:id:TakaMacAir:20180108173247j:plain
こじんまりとしていてあまり目立っていないところがとてもいいです。会社のロゴやマークを主張しているケースはあまり使いたくありませんよね?さすがOittimさんです!

ケースの穴やボタンについて

次にスピーカーや端子部分の穴を見ていきます。本体下部はこんな感じ。スピーカーとLightning端子の部分はちゃんと空いています。Lightning端子の穴が少し小さめなので使うLightningケーブルによっては刺さらない可能性があります。僕はいつも純正のlighteningを使っていますが問題なく刺さりました。f:id:TakaMacAir:20180108174620j:plain
あと一つApple Pencilを充電するときはiPad Proのlightening端子にさすのですが、なかなか入りにくい印象を受けました。これは気のせいかもしれないですけど、裸の状態で一回試して見たらサクッと入ったのですがケースをつけた状態だとニュルニュル入る感じでした。ケース自体がそれなりに分厚いので保護力が低下してしまうリスクもありますがもう少しlightening端子の穴を大きくして欲しいところです。
本体上部を見ていきます。相変わらずデザインはシンプルです。ボタン類は側面と一体化している感じでしっかりと保護されていて好印象です。側面の黒い部分の素材についてなのですがAmazonの商品ページに記載がなかったので、現時点では何とも言えませんが肌触りはシリコンのようですが、シリコンみたいに柔らかくはありません。これに関しては分からないのでOittimさんに問い合わせしたところTPUだそうです。 f:id:TakaMacAir:20180110165119j:plainボタンは正直なところ硬くて押しづらいです。僕はケースへのこだわりが強い方なのでボタンが覆われていて保護されていた方が好きなんですけど、押しづらいのは嫌なんですよ。すごいわがままなこと言ってる気がするんですけどすごく大事なことだと思います。
iPad Proの場合は本体上部にもスピーカーがあるのですが、しっかり穴が空いてます!f:id:TakaMacAir:20180110171220j:plain真ん中あたりに2つの穴があると思うのですがこれはスピーカーではなくマイクです。iPad Pro9.7インチモデルではカメラの周りにマイクがあって10.5インチで中央に変更になったのですがしっかりズレもなく穴が空いています。
そして次にイヤホンジャックですね。iPhoneではiPhone7、7Plusからイヤホンジャックは廃止されましたがiPadでは今のところ全モデルイヤホンジャックを搭載していますがこちらも問題なく穴が空いています。しかしこのケース自体に厚みがあります。僕はApple純正のイヤホンEar Podsしか有線イヤホンを持っていないので分からないのですがL型のプラグのイヤホンをお使いの方がいたらもしかすると入らないかもしれないです。こればかりは持っていないので試しようがありませんでした。申し訳ない。f:id:TakaMacAir:20180110172513j:plain 参考にならないと思いますがEar Podsを挿した時の写真を載せておきました。
お待たせしました!
ようやく風呂蓋を開けます!f:id:TakaMacAir:20180110174016j:plain画面汚くてすみません。一応毎日画面は掃除しているのですが僕の指がオイルギッシュで... 内部もいたってシンプル。風呂蓋のヒンジの部分にApple Pencilが収納できるような作りになっています。全体的にケースがiPadより迫り出しているような感じなので万が一風呂蓋が会いた状態で落下させてもiPadは保護できそうです。Apple Pencilの周囲も少し迫り出しているような感じですが落下した角度によってはペン先の方が浮きやすいので傷がつく恐れがあります。

f:id:TakaMacAir:20180114162149j:plain
ペン先は緩いので浮きやすい
こうやってみるとApple Pencilがミサイル見たいですよねw 

Apple Pencilの使い勝手について

Apple Pencilの収納場所に困っている方はiPad Proユーザーの方の中にはたくさんいらっしゃるはずです。Apple Pencil専用の筆箱みたいなものを作ってもいいと思うのですが、できれば紛失防止のためにiPad Proと一緒に持ち運びたいものです。その点がきちんと考慮されていてきちんとユーザー目線での製品づくりをされているOittimさんはとても素晴らしいです。しかしあと一歩頑張って欲しかった!無くしやすいのはペン本体だけではありません。f:id:TakaMacAir:20180122211833j:plain
無くしたら修理費用として1200円とられる強者がここにいます!これはApple Pencilのキャップですね。充電するときにこのキャップの置き場所に困っている方も大勢いらっしゃるはず。ここで僕から提案があります!f:id:TakaMacAir:20180122203005j:plain一応このスペースにキャップを収納できるのですがしっかり固定されないので心許ない。だからこのスペースを上手く活用してキャップまで収納できる場所を作ってしまえば更にいい製品になると思います。f:id:TakaMacAir:20180122202320j:plainまた、このようにApple Pencilを立てておけるのはiPad Proでよく絵を描く人やメモを取る方にオススメできます!

総評

全体的によくできたケースだと思います。ただ要所要所に残念なところが垣間見えます。例えばオートスリープの磁力が弱くて風呂蓋を閉じた状態なのにスリープになってないこともよくあったりします。そして気になる重量はこんな感じです。普段からiPad Proを持ち運ぶ人にとっては少し重たく感じるかもしれないです。

f:id:TakaMacAir:20180122204904j:plain
ケースのみの重量
f:id:TakaMacAir:20180122204844j:plain
iPad Proを含めた重量
このくらいの数値になってくると意識しだすのがMacBookです。12インチMacBookの重量は920gです。難しい選択ですね。重さを犠牲にしてでも利便性を取るか持ち運びにこだわるかのどちらかです。Oittimさんは他にもApple Watchの充電器や加湿器など日常生活を豊かにしてくれそうな製品も販売されています。興味を持たれた方はAmazonの販売サイトを覗いてみてください。下にAmazonのリンクを貼っておきますね。僕はGoogle Assistantとamazon alexaに対応した加湿器に惹かれてしまいましたw 今後のOittimさんのより良い製品作りと会社のさらなる飛躍に期待したいです。
Amazon CAPTCHA
最後まで記事を読んでくださりありがとうございました。次回もお楽しみに!

100円均一 ダイソー VS Can do lighteningケーブル対決

あけましておめでとうございます!今年も本ブログをよろしくお願いします。
今回興味本意で購入した大手100円ショップのダイソーとCan doのlighteningケーブルを購入してしばらく使ってみたのでレビューしようと思う。少し厳しいことも書くかもしれないが、僕は純正のlighteningケーブルしか使ったことがなかったので純正と比較しつつレビューしようと思う。あくまでも100円ということは忘れずに!

f:id:TakaMacAir:20180105011819j:plain
左がCan do 右がダイソー

Can do

ケーブルの長さは60cmで純正ケーブルの1mに比べるとかなり短く感じますが使い勝手は良さげです。lightening端子の部分とUSB端子の部分を覆っているプラスチックが安っぽさを際立たせていますw

f:id:TakaMacAir:20180105012748j:plain
明らかに安っぽい
¥108の商品に期待を寄せるのもおかしな話ですが、純正のケーブルしか使ったことがなかった僕からしたらちょっと驚きでした。ケーブル自体はすごく細いのですが耐久性はありそうです。一ヶ月しか使ってないので正直何とも言えないです。「1.5A以下の充電器をご使用ください」との注意書きがあるためiPadの充電ができないのが欠点です。iPadヘビーユーザーである僕にとってはiPadが充電できないのは痛いです。結果あまり使わなくなってしまいました。しかし、旅先でモバイルバッテリーは持ってきたのにケーブルを忘れた!って時には役に立ちそうです。

ダイソー

こちらは純正のものよりもケーブルが太く作られてあり、lightening端子とUSB端子部分も樹脂のような素材で覆われているのでCan doほど安っぽくは感じません。むしろ、純正よりもタフな印象を受けました。

f:id:TakaMacAir:20180106162525j:plain
¥108と思わせないデザイン
さらにダイソーにはiPadに対応したケーブルがあったのでそれにしました。このケーブルは長さが50cmあるのですがiPhoneだけに対応した同じくダイソーのlighteningケーブル1mほどあった気がします。うろ覚えですみません。¥108の割に意外と気に入ってこちらに関しては結構日常的に使ってます。

どちらにも共通する欠点

  • iTunesで同期ができない

これに関しては、100円均一の製品なので外出先にモバイルバッテリーは持ってきたけど、Lightningケーブルは自宅に忘れたとかそういった緊急時に買うことを想定してあると思うので、省いたのかもしれないです。中には仕事の出張先でPCと同期させたいという人にとっては致命的だと感じるかもしれないので残念なことリストに入れました。
f:id:TakaMacAir:20180106185522p:plain

  • ケーブルの長さが短い

僕が行ったCan doの店舗には60cmのケーブルしか置いていなかったので純正で1mを使っている方は短く感じるかもしれないです。

  • 片面接触である

純正のlighteningケーブルや他社製lighteningケーブルでも両面接触(リバーシブル)のケーブルはありますがこの2つのケーブルは片面接触です。一応どちらの向きでも刺さったのですが充電できるのは片面だけです。UPSIDEとケーブルに書かれている方を表にして差し込むと充電が開始されます。

  • ケースによっては干渉する恐れがある

僕はiPhoneでは純正のシリコンケースを使っているので本体下部がイヤホンジャックやスピーカーの部分がガバッと空いているタイプなので問題なく刺さったのですが、lightening端子の部分が覆われたケースを使っている方はケーブルの端子部分が大きいので刺さらないかもしれないです。f:id:TakaMacAir:20180106195203j:plain

  • MFi認証がないので使うのは自己責任

MFi認証とはその製品がAppleによる公式認定です。以下のようなマークがあればMFi認証を受けているということになります。f:id:TakaMacAir:20180106200014j:plain

総評

100円均一のlighteningケーブルは自信を持ってお勧めできるものではありませんが、緊急時やなくてはならない時に忘れてしまったという時には買ってもいいと思います。あくまでも日常的に使うケーブルはMFi認証があるものまたは、純正のケーブルを使いましょう。参考になれば幸いです。

Apple製品管理ソフトAnyTrans Review! 第3弾(完結編)

言い訳がましいですが多忙でしばらくの間レビューの執筆のことなどすっかり頭にありませんでした。かなり間が空いてしまいましたが引き続きレビューをお届けしたいと思います。前回、前々回の内容をまだ見てないよ!という方はお手数おかけしますがそちらの方からご覧ください。下に前回、前々回のリンク貼っておきますね!
前々回
takamacair.hateblo.jp
前回
takamacair.hateblo.jp

僕が感じた残念なこと

その前に...

今まで散々褒めちぎってきましたが、「ここで潰すのかよ!」と思う方もいるかもしれません。それもその通りです。僕はYouTubeが好きで視聴者として楽しまさせてもらってますが、商品紹介動画ってありますよね?そこでただ褒めて終わる人っていますよね?それがダメとは言いませんが実際その商品の購入ページに飛んでみたらレビューで低評価が多かったり、実際に買って自分には合わなかったってこともあるんですよね。だから、僕はその経験も踏まえて、残念なことを自分なりにまとめていきたいと思います。あくまでも僕個人が感じたことでこのソフトを作ったiMobieさんを批判しているわけではないので、それをご理解の上読み進めていってもらえると嬉しいです。

本題

1、2ファクタ認証をしている人はiCloudアカウントの管理でApple IDとパスワードを入力してもログインできない

まず、2ファクタ認証とは何ぞや?と言う方に説明したいと思います。2ファクタ認証とはApple IDの認証を二重化することでセキュリティー強化し、たとえ自分のパスワードが自分以外の誰かにバレてしまったとしても、本人以外はアカウントにアクセスできないというAppleが公式で提供している機能です。詳しくは下のリンクからご参照ください。
Apple ID の 2 ファクタ認証 - Apple サポート
話が大きく脱線しましたが2ファクタ認証をかけた状態でiCloudアカウントの管理画面でApple IDとパスワードを入力してアクセスしようとするとこうなります。f:id:TakaMacAir:20171129143723p:plain
実は最近AnyTransのアップデートをしたのですが、それをする前までは2ファクタ認証をかけた状態でもログインすることができました。ということは...ってなりますよね?僕自身も2ファクタ認証はセキュリティを強化するためにやってることなのでこのソフトのために2ファクタ認証を解除するようなことは正直したくないです。

2、ソフト自体を終了してもう一度起動した時にiCloudがログアウトされていて再度ログインし直さなければならない

これは正直、賛否両論分かれるところだと思います。僕の場合パソコンのメモリを圧迫しないように立ち上げたソフトは基本的に完全に終了しているのですが皆さんはどうでしょうか?ちなみにMacを使っている方は下の画像のようなアイコンのアクティビティモニタというソフトがあるのでそれを使ってメモリの使用状況を確認することができます。
f:id:TakaMacAir:20171129145210p:plain

3、UIが...

これもあくまで個人的ないけんなので賛否両論分かれると思います。端的に言ったら「iOSを意識したAndroid」です。「どういうこと?」って思いますよね?iOSAndroidどっちも使ったことある方って少ないと思います。ホーム画面のみで比較をしたらiOSってアプリをフォルダでまとめることはできるんですけど基本的には全部ホーム画面にアプリが一つずつ並んでるんですよ。一方Androidはホーム画面は基本的にアプリはドロワーってところにあって、ホーム画面にはよく使うアプリをドロワーから持ってきます。要するに何が言いたいかというとデザインはiOSだけど使い勝手がAndroidなんですね〜。分かりにくいと思うので画像お見せしますね。

f:id:TakaMacAir:20171129154208p:plain
赤い丸で囲まれた部分をクリックすると...
f:id:TakaMacAir:20171129153757p:plain
コンテンツの設定がお目見えになります!
実際にはAndroidでいうドロワーの役割を司っていないのですが、例えとしては上手くないですか?デバイスの管理とコンテンツの管理で分けるのはすごくいいことだと思いますが、初めてこのソフトを使うときコンテンツの管理画面どこにあるの?って戸惑うと思います。まあ単純な操作で管理画面に移動できるのですが僕の場合これを見つけるのに時間を要したので、これも残念なことリストに入れました。せっかくiOSの美しいデザインを模して作っているのなら使い勝手もiOSらしく直感的でシンプルな方が良いかと思います。
また、これを具体的にどのようにすれば良いかなんですけど最初の画面で選択できたらいいと思います。こんな感じ!
f:id:TakaMacAir:20171129161645p:plain
バイスの管理の中に最近新たに加わったバックアップ機能などその他諸々追加したら、さらに使いやすくなると思います。

4、日本語じゃない!?

たまにMacを触っていると通知が来るのですがその通知の中でアラビア語?っぽい文字が出て来ることがあります。それがコレ!f:id:TakaMacAir:20171129162849p:plain
日本生まれで日本育ちの純日本人の僕には日本語しかまともに話せないし、理解もできないので完全に日本語に対応させてほしいです。あ!TakaPhone6sというのは僕のiPhoneにつけてる名前です。

5、着せ替えの種類が少ない

f:id:TakaMacAir:20171129163404p:plain
AnyTransの最大の特徴
AnyTransはこのように背景のデザインを自分で変更することができるのですが、その種類が少ない!先日のアップデートで「ゴールデンサンクスギビング」というかっこいい名前の背景が追加されたのですがそれを含めても3種類!こういう類のソフトで着せ替えができるって珍しいですよね?だからこそ種類を増やしてもらいたい。種類を増やすことで女性のユーザーさんも増えると思います。

僕が残念に感じていることは以上の5つです。iMobieさん改善よろしくお願いします!

総評

これらのデメリットがあったとしてもメリットの方が大きいのでこのソフトは買いだと僕は思います。デザインは特にiOSの美しいデザインをしっかり研究されていて完成度が高いなと感じました。また、びっくりすることにこのiMobieという会社は2011年に設立されたばかりだそうです。それでいてこのクオリティーの高さを実現できるのも素晴らしいことだと思います。iTunesではできないことを補ってくれる補佐的なソフトとして導入されてみてはいかがでしょうか?これからのAnyTransの使い勝手の向上と会社のさらなる飛躍に期待したいです。
www.imobie.jp


3回にわたって見てくださった方本当にありがとうございました。前回の〆で第3弾で完結しますと言ってしまった以上責任を持って完結せねばという強い使命感でこんなに長くなってしまいました。読みにくい部分等多々あると思いますが大目に見ていただけると幸いです。今後ともTakaMacAir's Roomをよろしくお願いします!

Apple製品管理ソフトAnyTrans Review! 第2弾

前回に引き続きiMobie社のAny Transというソフトについてレビューしていきたいと思います。前回の第1弾の方を見てないという方は下にリンクを貼って起きますのでそちらからご覧ください!
takamacair.hateblo.jp

iCloudのストレージをアップグレードしている方に特にオススメできる機能

iCloudとはAppleがユーザーに提供しているクラウドストレージのサービスですがiCloudを使っていない方でもAppleIDを持っていれば5GBのストレージプラン(無料)に加入しています。このサービスを使うことで同じAppleIDでログインしているApple製品間でのデータのやりとりがインターネット環境に接続している状態だとよりスムーズに行うことができます。ストレージプランは5GB以外にも3種類あります。それが50GBと200GBと2TBなのですがそちらにアップグレードされている方に特にオススメできる機能です。5GBの方でももちろん使えます。前置きが長くなってしまいましたが本題へ.. そのiCloudに入っているデータの管理を行うのがこの画面。赤い丸で囲ってある部分をクリックしてもらえればでて来ます。f:id:TakaMacAir:20171018170103p:plain
ここに自分のAppleIDとパスワードを入力してサインインすると次のような画面になります↓
f:id:TakaMacAir:20171018170535p:plain
左上に僕の本名が出て来たのでわざとモザイク加工していますが、皆さんがログインして左上にモヤがかかることはないのでご安心ください。この画面より自分のしたい操作を選びます。僕の場合だとこんな感じです。ってのを見せたかったのですがプライベートなものしか入っていなかったのでお見せすることができませんでした。ここでは主にPCに入っているファイルをiCloudにインポートしたり、2つのAppleIDを持ってらっしゃる方も中にはいると思いますがそんな方のために2つのiCloudアカウント間でのデータの転送ができます。
また、先ほどの画像の画面から下にスクロールしてもらうとこのような画面になります。
f:id:TakaMacAir:20171018171759p:plain
ここから管理したいコンテンツを選択して管理することができます。
ところが.... 僕のiCloudDriveの中にあるファイルがAny Transのソフト内で表示されなかったのでどういうことか問い合わせてみたのですが不具合ということで報告させていただきますとうことになりました。問題解決に向けて僕にも協力して欲しいことがあるということだったので僕の少ない知識を振り絞って果敢に挑んだのですが、僕の方にも難あり。ログファイルを送信するように頼まれたのに全く別のファイルを送ったり様々な失態をしてしまいました。そのせいでかなり問題解決には時間を要しましたが、解決したのか解決してないのか分からない結果に...

f:id:TakaMacAir:20171111225918p:plain
iCloud
どうやら僕のiCloudアカウントが特殊なようでファイルが表示できなかったとのこと。今まで褒めちぎってきたのですが、残念に感じたところでした。しかしながら、こうした問題を報告した際にすぐにサポートの方々が動いてくださったことに関しては高評価です!発展途上の会社だったりすると1週間くらいほったらかしなんてこともありますからね〜。
そもそもiCloudアカウントに特殊なものがあるのかってところも疑問点でまだ解決に至ってないのですが、改善されるようにアップデートに期待したいところです。

今回も最後までご覧くださりありがとうございました。こういうレビュー記事を僕みたいな素人が書こうとするとこんなふうに全くまとまりのない文になってしまうんですよね〜。次回のPart3で完結させて長丁場にピリオドを打ちたいと思っています。次回もお楽しみに!